お知らせ

4月からの営業時間・定休日につきまして
日頃よりおめんをご愛顧くださり誠にありがとうございます。 4月からの営業時間・定休日につきまして下記の通り一部変更させていただきます。 銀閣寺本店に関しましては、平日と土日祝日の営業時間が異なります。また、四条先斗町店の定休日を、第二・第四水曜日、木曜日とさせていただきます。 お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。 【名代おめん銀閣寺本店】 定休日:木曜日(お盆を除く)、12月30日〜1月2日 営業時間:〈平日〉10:30〜18:00(17:30ラストオーダー) 〈土日祝日〉10:30〜16:00(15:30ラストオーダー) 17:00〜20:30(20:00ラストオーダー) 【名代おめん四条先斗町店】 定休日:第二・第四水曜日、木曜日(お盆を除く)、12月30日〜1月2日 営業時間:11:00〜16:00(15:00ラストオーダー) 17:00〜21:00(20:00ラストオーダー)
4月からの営業時間・定休日につきまして
日頃よりおめんをご愛顧くださり誠にありがとうございます。 4月からの営業時間・定休日につきまして下記の通り一部変更させていただきます。 銀閣寺本店に関しましては、平日と土日祝日の営業時間が異なります。また、四条先斗町店の定休日を、第二・第四水曜日、木曜日とさせていただきます。 お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。 【名代おめん銀閣寺本店】 定休日:木曜日(お盆を除く)、12月30日〜1月2日 営業時間:〈平日〉10:30〜18:00(17:30ラストオーダー) 〈土日祝日〉10:30〜16:00(15:30ラストオーダー) 17:00〜20:30(20:00ラストオーダー) 【名代おめん四条先斗町店】 定休日:第二・第四水曜日、木曜日(お盆を除く)、12月30日〜1月2日 営業時間:11:00〜16:00(15:00ラストオーダー) 17:00〜21:00(20:00ラストオーダー)

紅麹の使用について
平素は弊社商品をご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。 現在報道されている「紅麹」につきまして、弊社商品「春の香り山菜のスープ」(食べる日本のスープ)の具材として使用している桜生麩に「ベニコウジ色素(着色料紅麹)」が含まれておりますが、製造元より(1)報道にあるメーカーの紅麹原料をはじめとする原料は使用していないこと、また(2)「紅麹原料」と成分の異なる「ベニコウジ色素」のみの使用であることを確認しております。 「紅麹」には健康効果がある成分が入っているとされ、紅麹由来の健康食品などが多く販売されています。着色料としての「ベニコウジ色素」は、紅麹の色素成分だけを取り出したものになり、健康効果を目的としたものではないのでそれらの成分は含まれておりません。 今後も安全安心の商品づくりに努めてまいりますので、一層のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
紅麹の使用について
平素は弊社商品をご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。 現在報道されている「紅麹」につきまして、弊社商品「春の香り山菜のスープ」(食べる日本のスープ)の具材として使用している桜生麩に「ベニコウジ色素(着色料紅麹)」が含まれておりますが、製造元より(1)報道にあるメーカーの紅麹原料をはじめとする原料は使用していないこと、また(2)「紅麹原料」と成分の異なる「ベニコウジ色素」のみの使用であることを確認しております。 「紅麹」には健康効果がある成分が入っているとされ、紅麹由来の健康食品などが多く販売されています。着色料としての「ベニコウジ色素」は、紅麹の色素成分だけを取り出したものになり、健康効果を目的としたものではないのでそれらの成分は含まれておりません。 今後も安全安心の商品づくりに努めてまいりますので、一層のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

銀閣寺本店 営業再開のお知らせ
日頃より名代おめんをご愛顧下さり誠にありがとうございます。 店舗改装のため休業しておりました銀閣寺本店ですが、営業再開日が決定致しましたのでお知らせさせていただきます。 休業期間中、足をお運びいただいたお客様、ご迷惑をおかけしてしまい誠に申し訳ございませんでした。 銀閣寺本店は、2024年3月16日(土)より営業を開始させていただきます。 また、営業時間につきましては、下記の通りとなります。 皆様のご来店を心よりお待ちしております。 名代おめん銀閣寺本店 【営業再開日】2024年3月16日(土) 【営業時間】10:30〜19:00(18:30ラストオーダー) 【定休日】木曜日 名代おめん銀閣寺本店 TEL:075(771)8994
銀閣寺本店 営業再開のお知らせ
日頃より名代おめんをご愛顧下さり誠にありがとうございます。 店舗改装のため休業しておりました銀閣寺本店ですが、営業再開日が決定致しましたのでお知らせさせていただきます。 休業期間中、足をお運びいただいたお客様、ご迷惑をおかけしてしまい誠に申し訳ございませんでした。 銀閣寺本店は、2024年3月16日(土)より営業を開始させていただきます。 また、営業時間につきましては、下記の通りとなります。 皆様のご来店を心よりお待ちしております。 名代おめん銀閣寺本店 【営業再開日】2024年3月16日(土) 【営業時間】10:30〜19:00(18:30ラストオーダー) 【定休日】木曜日 名代おめん銀閣寺本店 TEL:075(771)8994

春の新作スープ2種が登場
春の新作スープ2種が登場 3月に入りましたが、まだ肌寒い日が続いています。体が冷えている時にも食べたくなる、旬の食材を使ったスープが新登場いたしました。 ①春の香り山菜のスープ 1つ目は山菜を使った春らしいスープ。優しいお味の和風スープに、うど、ふき、菜の花の春の素材がたっぷり入ったスープです。 こちらの桜生麩は京都老舗「半兵衛麩」さんのものを使用しています。天然着色料で染めた淡い桜色がとても綺麗で春の訪れを感じさせてくれます。少しだけとろみをつけたあんかけ仕立てのスープに山菜の香りがふわっと漂う春限定スープをお楽しみください。 商品ページはこちらから ②京都大原産菊芋のポタージュ 2つ目は健康野菜として有名な「菊芋」を使用した滋味豊かな雑穀のスープ。 大原産の菊芋をたっぷり使用し、おだしと豆乳をベースに丁寧にお作りした和風ポタージュ。イヌリン(水溶性食物繊維)やミネラルが豊富でスーパーフードとしても人気の菊芋と18種穀物米の組み合わせで、食欲のない時にも手軽に栄養を摂れる一杯です。 商品ページはこちらから ギフトセットは季節・定番でお好みのものを 季節のスープがメインになったギフトセット(4・5・6食入り)に加え、定番のスープが全て入ったベーシックセット(5食入り)をご用意しました。 定番人気の「九条ねぎとお揚げの京たぬき」「淡路島玉ねぎの和風カリー」「九条ねぎと国産牛のしぐれ煮」と、季節のスープも2種類入ったセットです。「季節スープも良いけど、やっぱり定番のものを贈りたい」という方におすすめです。 【季節限定4食】食べる日本のスープセット 【季節限定5食】食べる日本のスープセット 【季節限定6食】食べる日本のスープセット 【ベーシック5食】食べる日本のスープセット 定期便のお知らせ この度、お得に購入できる定期便(サブスク)もスタートいたしました。 単発で買うよりお得、また半年継続ごとに国産香辛料1個をプレゼント。(「八味」「三味」のどちらかを一緒にお届けいたします) 忙しい毎日にも、ぜひ「食べる日本のスープ」をお役立てください。 スープの定期便詳細はこちらから※サイトが異なるため、新規登録が必要です。
春の新作スープ2種が登場
春の新作スープ2種が登場 3月に入りましたが、まだ肌寒い日が続いています。体が冷えている時にも食べたくなる、旬の食材を使ったスープが新登場いたしました。 ①春の香り山菜のスープ 1つ目は山菜を使った春らしいスープ。優しいお味の和風スープに、うど、ふき、菜の花の春の素材がたっぷり入ったスープです。 こちらの桜生麩は京都老舗「半兵衛麩」さんのものを使用しています。天然着色料で染めた淡い桜色がとても綺麗で春の訪れを感じさせてくれます。少しだけとろみをつけたあんかけ仕立てのスープに山菜の香りがふわっと漂う春限定スープをお楽しみください。 商品ページはこちらから ②京都大原産菊芋のポタージュ 2つ目は健康野菜として有名な「菊芋」を使用した滋味豊かな雑穀のスープ。 大原産の菊芋をたっぷり使用し、おだしと豆乳をベースに丁寧にお作りした和風ポタージュ。イヌリン(水溶性食物繊維)やミネラルが豊富でスーパーフードとしても人気の菊芋と18種穀物米の組み合わせで、食欲のない時にも手軽に栄養を摂れる一杯です。 商品ページはこちらから ギフトセットは季節・定番でお好みのものを 季節のスープがメインになったギフトセット(4・5・6食入り)に加え、定番のスープが全て入ったベーシックセット(5食入り)をご用意しました。 定番人気の「九条ねぎとお揚げの京たぬき」「淡路島玉ねぎの和風カリー」「九条ねぎと国産牛のしぐれ煮」と、季節のスープも2種類入ったセットです。「季節スープも良いけど、やっぱり定番のものを贈りたい」という方におすすめです。 【季節限定4食】食べる日本のスープセット 【季節限定5食】食べる日本のスープセット 【季節限定6食】食べる日本のスープセット 【ベーシック5食】食べる日本のスープセット 定期便のお知らせ この度、お得に購入できる定期便(サブスク)もスタートいたしました。 単発で買うよりお得、また半年継続ごとに国産香辛料1個をプレゼント。(「八味」「三味」のどちらかを一緒にお届けいたします) 忙しい毎日にも、ぜひ「食べる日本のスープ」をお役立てください。 スープの定期便詳細はこちらから※サイトが異なるため、新規登録が必要です。

雑穀スープも新登場|食べる日本のスープ
季節のスープで「食」を楽しむ 春夏秋冬、日本の美しい四季の移ろい。その時期にしか味わえない旬野菜を使ったスープで、季節を感じながら「食」を楽しんでもらいたい、という想いから「食べる日本のスープ」は生まれました。 定番のうどんシリーズに加えてこの度、雑穀米入りスープが新登場。雑穀は土作りからこだわる米作りの匠によって育てられた、おめんのロングセラー商品「十八種穀物米」を使用しています。古代米や大豆、小豆など、粒が大きく栄養価が高い雑穀米のもちもちとした美味しさと食感をお楽しみください。 新登場 ①雑穀と九条ねぎのポタージュ 冬季限定商品に新しく加わった「雑穀と九条ねぎのポタージュ」「京都酒蔵仕込みの粕汁」の2種スープ。 冬の京野菜、九条ねぎをたっぷりと使用したスープ。ねぎの内側のゼリー状部分は寒い時期に最も増えて甘みがあり、栄養も旨みもたっぷりです。雑穀との相性も良く、寒い時期に体を温めるパワー溢れる一杯です。 新登場 ②「京都酒蔵仕込みの粕汁」 京都洛中にて長い歴史を誇る「佐々木酒造」の酒粕を使用した体温まる粕汁。京都豆腐屋のお揚げ、国産の豚肉と野菜を丁寧に下ごしらえして、隠し味にはこちらも京都産の白味噌を使用しています。素材の旨味たっぷりの具沢山の一杯に仕上がりました。 定期便のお知らせ この度、お得に購入できる定期便(サブスク)もスタートいたしました。 単発で買うよりお得、また半年継続ごとに国産香辛料1個をプレゼント。(「八味」「三味」のどちらかを一緒にお届けいたします)忙しい毎日にも、ぜひ「食べる日本のスープ」をお役立てください。 スープの定期便詳細はこちらから※サイトが異なるため、新規登録が必要です。
雑穀スープも新登場|食べる日本のスープ
季節のスープで「食」を楽しむ 春夏秋冬、日本の美しい四季の移ろい。その時期にしか味わえない旬野菜を使ったスープで、季節を感じながら「食」を楽しんでもらいたい、という想いから「食べる日本のスープ」は生まれました。 定番のうどんシリーズに加えてこの度、雑穀米入りスープが新登場。雑穀は土作りからこだわる米作りの匠によって育てられた、おめんのロングセラー商品「十八種穀物米」を使用しています。古代米や大豆、小豆など、粒が大きく栄養価が高い雑穀米のもちもちとした美味しさと食感をお楽しみください。 新登場 ①雑穀と九条ねぎのポタージュ 冬季限定商品に新しく加わった「雑穀と九条ねぎのポタージュ」「京都酒蔵仕込みの粕汁」の2種スープ。 冬の京野菜、九条ねぎをたっぷりと使用したスープ。ねぎの内側のゼリー状部分は寒い時期に最も増えて甘みがあり、栄養も旨みもたっぷりです。雑穀との相性も良く、寒い時期に体を温めるパワー溢れる一杯です。 新登場 ②「京都酒蔵仕込みの粕汁」 京都洛中にて長い歴史を誇る「佐々木酒造」の酒粕を使用した体温まる粕汁。京都豆腐屋のお揚げ、国産の豚肉と野菜を丁寧に下ごしらえして、隠し味にはこちらも京都産の白味噌を使用しています。素材の旨味たっぷりの具沢山の一杯に仕上がりました。 定期便のお知らせ この度、お得に購入できる定期便(サブスク)もスタートいたしました。 単発で買うよりお得、また半年継続ごとに国産香辛料1個をプレゼント。(「八味」「三味」のどちらかを一緒にお届けいたします)忙しい毎日にも、ぜひ「食べる日本のスープ」をお役立てください。 スープの定期便詳細はこちらから※サイトが異なるため、新規登録が必要です。

スープイベントのお知らせ
いつもおめんをご愛顧いただきありがとうございます。 大変ご好評をいただいている“うどん入りスープ”の冷凍商品が「食べる日本のスープ」としてリニューアルいたしました。 もっともっとたくさんの方に美味しさを伝えたいとの思いから、スープイベントを開催する運びになりました。 来たる2月22日(木)、京都信用金庫さんが運営されている共創施設「QUESTION」にて、スープうどんをおつまみとお酒と共に集った皆様と楽しみたいと考えています。 また、イベントに際し、陶芸作家の清水大介氏(トキノハ主宰)にスープに合わせた器をお作りいただきます。 素敵な器と共に、スープを愉しむ会。 皆様の参加をお待ちしております。 「名代おめん 和のスープを愉しむ会」(仮) 日時:2024年2月22日(木)18:00〜20:00(受付17:30より) 場所:「QUESTION」8F DAIDOKORO 〒604-8006 京都市中京区河原町通御池下る 下丸屋町390-2 京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」駅 1番出口 徒歩約1分 京阪電車「三条」駅 12番出口 徒歩約5分 内容:前菜プレート、スープ3種、ドリンク、デザート付き お話と共にお楽しみいただきます。 ※スープ3種のうち2種は新登場のお味です。 ご案内:名代おめん代表取締役社長 品川耕大 ゲスト:陶芸家...
スープイベントのお知らせ
いつもおめんをご愛顧いただきありがとうございます。 大変ご好評をいただいている“うどん入りスープ”の冷凍商品が「食べる日本のスープ」としてリニューアルいたしました。 もっともっとたくさんの方に美味しさを伝えたいとの思いから、スープイベントを開催する運びになりました。 来たる2月22日(木)、京都信用金庫さんが運営されている共創施設「QUESTION」にて、スープうどんをおつまみとお酒と共に集った皆様と楽しみたいと考えています。 また、イベントに際し、陶芸作家の清水大介氏(トキノハ主宰)にスープに合わせた器をお作りいただきます。 素敵な器と共に、スープを愉しむ会。 皆様の参加をお待ちしております。 「名代おめん 和のスープを愉しむ会」(仮) 日時:2024年2月22日(木)18:00〜20:00(受付17:30より) 場所:「QUESTION」8F DAIDOKORO 〒604-8006 京都市中京区河原町通御池下る 下丸屋町390-2 京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」駅 1番出口 徒歩約1分 京阪電車「三条」駅 12番出口 徒歩約5分 内容:前菜プレート、スープ3種、ドリンク、デザート付き お話と共にお楽しみいただきます。 ※スープ3種のうち2種は新登場のお味です。 ご案内:名代おめん代表取締役社長 品川耕大 ゲスト:陶芸家...